シャワーの水漏れは簡単に修理できる?

お役立ちコラム

シャワーの水漏れは簡単に修理できる?

こんにちは!大阪北摂エリアから関西全域まで日々走りまわっています、アクアライフサービスです。
今日はシャワーの水漏れの修理についてお話しさせていただきます。
題しまして、「ズバリ・・・シャワーの水漏れは簡単に修理できるの?」

毎日使うバスルームのシャワーヘッドから、ある日突然ポタポタと水漏れしていたとお気づきになる方は結構いらっしゃいます。それも当然、使用頻度の高いシャワーヘッドはやはり痛みやすく、細かな部品の経年の摩耗やヘタリは残念ながら避けて通ることができません。
しかし、何が原因でどうすれば修理できるのかなんて、サッパリですよね。
しかし、もしシャワーヘッドから水漏れが起きてもご心配無用です。原因次第では自分でも修理ができちゃうんです!

ではまず、その水漏れの原因についてチェックしていきましょう。
シャワーヘッドからポタポタと水漏れが起きている場合、主に「水漏れが起こっている箇所」によって原因や調べ方が異なります。起きやすい箇所は大きく以下の3つ。

1.シャワーヘッド本体
2.シャワーホースの付け根
3.シャワーの水栓本体

水漏れの発生箇所によっては、大方の原因が決まっていますが箇所だけで判別できないことも稀にございます。そこで今回は、上記3つの水漏れが起こっている箇所別に原因や調べ方についてご紹介していきます。

1.シャワーヘッド本体

最も多いのが蛇口を閉めているのにシャワーヘッドからポタポタと水漏れがしてくる状態です。このような場合は、主に2つの原因が考えられます。まず1つ目がシャワーヘッド内に水が残っているケース。そして2つ目が蛇口のバルブが劣化・損傷してしまっている状態です。

この上記2つのどちらかが水漏れの原因になっているか調べるには、シャワーヘッドの水が出る面を上に向けて水漏れが止まるかどうか調べてみると一目瞭然。上に向けて水漏れが止まる場合はシャワーヘッド内の水が漏れているだけの可能性が高いので、特に気になさるほどでもございません。ヘッド自体が設計上少しは漏れるようになっておりますので、この状況での修理・交換の必要はありません。
しかし、上を向けても水漏れが止まらない場合はシャワー水栓(蛇口)本体内部にあるバルブが劣化・損傷している可能性があります。この場合は、バルブもしくはシャワー水栓本体の交換が必要です。
お風呂場(浴室)シャワーヘッドの交換は特殊な工具などが必要なく、手だけで交換が可能な場合が多いので自分で交換するのが早くてお得ですよ。

2.シャワーホースの付け根

続いて、シャワーホースの付け根から水漏れする原因について探っていきましょう。
これはシャワーヘッド以上にシンプルで解決するのも簡単です!シャワーホースとシャワー水栓本体の付け根もしくは、シャワーホースとシャワーヘッドの付け根部分から水漏れが起こっている場合は、両方の付け根にある「ゴムパッキン」の劣化が原因だと考えられます。

ではこのゴムパッキンの劣化が原因かどうか調べるにはどうしたらいいの?との問い合わせもよく受け付けます。そのチェック方法としまして、まず付け根部分の金具を回し外してあげると、中にあるゴムパッキンが見えますのでそれを触ってみるとわかります。
手にゴムの黒色が付着したり、ボロボロと部品が崩れ落ちる、固くなっていてゴムに割れ目やヒビが入っているような状態であればパッキンが劣化している証拠です。

このような場合でも、わざわざ業者を呼ぶ必要はございません。
その取り外したゴムパッキンをホームセンターに持っていき、同じサイズの部品を買って自分で交換すれば水漏れを修理することが可能なんです!「メーカーの正規品が欲しい」と言う場合には、シャワー水栓・シャワーホースのメーカーや品番が分かる場合はメーカーのサポート窓口に連絡して新しい部品を注文できる場合もあります。
ただ、シャワーは毎日使うものなので急ぎで直したい場合はホームセンターで実物を持っていって同じものを購入した方が早く直せますし、我々プロの視点からしても、それほど品質の差はないと思います。

3.シャワーの水栓本体

最後にシャワーの水栓本体から水漏れするトラブルについて紹介しておきます。
これは主に水栓の2つの箇所からの水漏れが原因です。

ハンドル部分からの水漏れ

シャワー水栓本体に取り付けられているハンドル部分から、水がポタポタ漏れている場合、十中八九、ハンドル内部のゴムパッキンの劣化が原因です。

シャワーと蛇口切り替え部分からの水漏れ

お風呂場(浴室)の水栓には、シャワーと蛇口の水の切り替えができるハンドルがついています。
この切り替え部分にもバルブが使われており、バルブが故障するとやはり水漏れが起こってしまいます。

こういったシャワー水栓の内部や切り替えバルブの構造は、製品によって異なるため自分で修理もしくは交換をするのはよほど器用な人やこういった修理に慣れている人以外は非常に困難です。
最初にお話ししたようにシャワーヘッドやホースの付け根といった部分の修理は簡単ですが、鈍部品の交換はその製品の設計図を見てから判断しないといけないことも多々あり、これは素人が触ってしまうと、傷んだ箇所がより損傷してしまうようなケースもよく起き、下手にいじってしまった挙句、余計に修理代がかかってしまったと言うような話も実際によく聞きます。

なので、こういった場合こそ、わたしたちのような専門業者の出番です!
まず気軽に大阪北摂エリアの株式会社アクアライフサービスまでご相談していただければ、
最速最短、出張費無料でご自宅までお伺いさせていただきます。
電話相談や見積料金も無料ですので、水漏れのトラブルの場合は気軽にご相談ください。

キッチンの詰まりはなぜ起こる?前のページ

お風呂の詰まりトラブルは入浴剤が原因の可能性も!?次のページ

最近の記事

  1. 浴室の排水溝詰まりの簡単な解決方法と予防
PAGE TOP